沖縄観光・石垣島観光~離島へ

石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介

那覇

沖縄観光 海中道路

投稿日:2016年11月26日 更新日:

最高なドライブスポット(^^♪

海中道路

海中道路

沖縄観光でドライブの際に行きたいのがここ海中道路になります。

ここはぶらーと気軽に立ち寄れる観光スポットになります。

片側2車線の道で海中道路の名の通りドライブで車を走らせるとまさに海の上を走っている気分になれます。

デートにも最高な場所です。

天気の良い日は海の青さと砂の城さが眩しいくらいに綺麗でコバルトブルーの海にうっとりしてしまいますよ。

海中道路は美しい海を一望することができるためドライブコースとして非常に人気です。

一度は行きたい観光名所になります。

海中道路は長さもすごい!

沖縄本島中部のうるま市にある海中道路は全長約5kmで通行無料の道路!本島から浜比嘉島平安座島宮城島伊計島へアクセスする道路として重要な道路です(*’ー’*)ふふっ♪!

造られた目的は平安座島にある石油基地と本島のアクセスを容易にするためと聞きました!私は初めて海中道路と聞いたときに「海の中にある道路」=「海底トンネル」のようなイメージをしていましたが海に埋め立てて造られた道路でした(*’ー’*)ふふっ♪!

両サイドには海が広がっていて晴れた日は爽快なドライブができます!道路沿いには砂浜があり地元の人が海水浴やマリンスポーツを楽しんでいます!(両サイドにきれいな海を見たいときは晴れた日の満潮時がいいです!干潮時は干潟だらけでちょっとがっかりしてしまうかも)(*’ー’*)ふふっ♪

海中道路は片側2車線の直線の道路で車で走るとついついスピードを出してしまうこともあると思います!たまに取締りをしていますので制限速度を守って走りましょう('ー') フフ!

沖縄県うるま市与那城屋平4番地

-那覇
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沖縄観光 喜屋武岬

喜屋武岬は沖縄本土の南西端にある場所です。よく誤解されていたのが沖縄本島最南端と言われていましたが実際は南西端になります。 沖縄はこういう場所にまだ戦争の名残があるんですね・・・・。風化しないために一 …

沖縄

沖縄観光ではひめゆりの塔は外せません

沖縄に来たら一度は行くべきでしょう・・・・。 どんな場所かは詳しく書かなくてもお分かりだと思います。 学生で沖縄に行く際にはひめゆりの塔は修学旅行生は必ず行くそうです。 資料館などをじっくり見ても1時 …

沖縄体験 きゆな牧場

きゆな牧場は乳牛を育てる牧場ですが、教育ファームも主催しているんです。 普段酪農に触れる機会がない人が体験を通して学ぶ事が出来ます。 バター、アイスクリームづくりのほか、やぎや牛たちと触れ合うことがで …

沖縄全島エイサーまつり-沖縄のエイサーは半端ないんです(^^♪

沖縄全島エイサーまつり-沖縄のエイサーは半端ないんです(^^♪ 沖縄全島エイサーまつりはものすごいんですよ。沖縄へ観光の際にエイサーの日程に合えばぜひ行ってほしいお祭りなんです。 このエイサーは本土の …

おきなわワールドへ観光にいこう

おきなわワールドへ観光にいこう! ここ、おきなわワールドへは那覇空港から車で約30分! 子供から大人まで神秘的な場所を味わえるスポットで人気なんです。 中身はこのようになっています。 沖縄の自然と文化 …

PREV
沖縄観光 港川ステイツサイドタウン
NEXT
おきなわ観光 伊計島
Return to Top ▲Return to Top ▲