沖縄観光・石垣島観光~離島へ

石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介

那覇

ミンカザントゥ

投稿日:

ミンカザントゥ

沖縄の伝統の観光場所と言えばここでしょう。

いわばミンカザントゥは何ぞや?と感じる方も多々いるかと思いますがこのミンカザントゥは岩盤を利用して天水を受けてニャーサントゥ(庭タンク)を造って流しこめて貯水したものになるんです。都会ではお見えにかかれないかと思います。いわばミンカザントゥとは露天のタンクなんです。
この近辺の人は畑の往来に人々はここで水を飲んで近くの畑で働く人々には水の供給地をして大きな役割を果たしていましたそうなんです。歴史を感じる場所ですよね。このミンカザントゥは昭和15年ごろに造られたものだそうです。水に不自由な島の人々の知恵を物語る遺構になってる伝統ですね。

-那覇
-

執筆者:

関連記事

大宜味シークヮーサーパーク

大宜味シークヮーサーパーク

全国初のシークヮーサー専門施設(^^♪ 大宜味シークヮーサーパーク 沖縄の観光地でいまひそかに人気が出ているのがここ大宜味シークヮーサーパークです。全国初のシークヮーサー専門施設(-д-`*)ウゥ-! …

沖縄のがんじゅう駅で体験やお土産を買おう♪

沖縄のがんじゅう駅で体験やお土産を買おう♪ 沖縄の人気観光スポットのがんじゅう駅ではセーファー御嶽に行く駐車場に隣接する道の駅の様なお土産屋さんではたくさんのお土産が買えます… この駅は大 …

21世紀森ビーチ穴場

21世紀の森ビーチは憩いの場所

21世紀の森ビーチは憩いの場所なんです♪ 21世紀森ビーチ穴場 21世紀の森ビーチは憩いの場所です。ここはプロ野球・北海道日本ハムファイターズが春のキャンプを行う名護(なご)市民球場や他目的広場、野外 …

あざまサンサンビーチへいこう

あざまサンサンビーチへいこう! 沖縄のあざまサンサンビーチ あざまサンサンビーチの夏季は駐車料金500円が必要ですがビーチ内の清掃、維持管理を考えれば納得できる金額になりますね。 ここが素晴らしいので …

「ブルーシール牧港本店」でアイスを食べよう♪

「ブルーシール牧港本店」でアイスを食べよう♪ 沖縄でアイスを食べたいときってありますよね?そう!沖縄のアイスと言えば「ブルーシール」でしょう…そんなブルーシールの第1号店が牧港本店です&# …

PREV
あざまサンサンビーチへいこう
NEXT
ニャティヤ洞からの景色
Return to Top ▲Return to Top ▲