沖縄でタコライスと言ったらタコライス発祥の地で生まれた『キングタコス』でしょう。
おいしいのにボリュームが半端ないんです!沖縄に行った際には食べたいご飯の1つですね!
◆アクセス 国頭群金武町字金武4244-4
◆営業時間 [月~金]11:30~翌5:00 [土・日・祝] 10:30~翌5:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可 年中無休
◆TEL 090-1947-1684
石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介
投稿日:2015年7月24日 更新日:
沖縄でタコライスと言ったらタコライス発祥の地で生まれた『キングタコス』でしょう。
おいしいのにボリュームが半端ないんです!沖縄に行った際には食べたいご飯の1つですね!
◆アクセス 国頭群金武町字金武4244-4
◆営業時間 [月~金]11:30~翌5:00 [土・日・祝] 10:30~翌5:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可 年中無休
◆TEL 090-1947-1684
執筆者:anaba
関連記事
くつろぎの場所 道の駅 豊崎 情報ステーションへ 那覇 観光 モデルコースの参考にできるのもここの素晴らしい場所です。沖縄観光の際にはここで観光情報を仕入れてみるのもいいですよ!道の駅豊崎の建物内には …
幸喜ビーチは900メートル続く長い長い海 幸喜ビーチは那覇の海でも有数なきれいな海になります。 あとこの幸喜ビーチはなんて読むかわかりますか? (こうきびーち)と読むんです。 その幸喜ビーチの魅力はな …
ブーゲンビリア ブーゲンビリア 沖縄の花と言えばブーゲンビリアでしょう。オシロイバナ科ブーゲンビリア属に属する熱帯性の蔓性植物!小さな白いがくを取り囲むように、葉っぱがが、赤や紫、白に色づきます!落葉 …
喜屋武岬は沖縄本土の南西端にある場所です。よく誤解されていたのが沖縄本島最南端と言われていましたが実際は南西端になります。 沖縄はこういう場所にまだ戦争の名残があるんですね・・・・。風化しないために一 …