沖縄観光・石垣島観光~離島へ

石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介

那覇

普久川ダムに行こう♪

投稿日:

普久川ダムへ行こう♪

普久川ダム

普久川ダム

普久川ダムは、沖縄本島北部河川総合開発事業の一環として、洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水及び工業用水の供給を目的に、普久川(流域面積17.0km2、流路延長7.0km)の安波川合流点から約2.8km上流地点に建設した高さ41.5mの重力式コンクリートダムです(*’-‘*)エヘヘ!

本ダムは、福地ダム、新川ダム、安波ダム及び辺野喜ダムとともに東系列5ダムを構成する多目的ダムです!(*’-‘*)エヘヘ

普久川ダムの調査は、本土復帰前の昭和45年度から日本政府のバックアップのもとに、琉球政府により実施されました!(*゚▽゚)ノ

昭和46年度には実施計画調査の開始、昭和47年5月の本土復帰以降は沖縄総合事務局が事業を引継いで建設事業に着手しました(*゚▽゚)ノ!

昭和53年度より工事用道路の建設に着手、昭和54年12月本体基礎掘削を開始、昭和55年11月に本体コンクリートの初打設を行い、昭和57年3月に完成、同年4月より管理を開始しました!

左岸駐車場にある茅ぶき屋根のトイレは、周辺の景観とマッチして風情があり、休憩に立ち寄った人にたいへん喜ばれています!下流にはタナガーグムイと呼ばれる幅約 50mの大きな滝壷があり、その周辺の植物群落は国指定の特別天然記念物として保護されています(*゚▽゚)ノ!

普久川ダムはヒルクライムで有名なんです!

普久川ダム

普久川ダム

ツール・ド・おきなわ100km部門以上を走る場合、普久川ダムの登りを避けては通れません!

初心者にとって、おきなわ一番の難所として有名な山岳ポイントです!

100km部門では1回、140km部門と210km部門では2回登る必要があります!

この普久川ダムの登りで集団についていけるかどうかが完走の鍵となってくるようですね!

〒905-0019 沖縄県名護市大北3丁目19番8号

-那覇
-

執筆者:

関連記事

綺麗な波之上ビーチ

空港へ、国際通りへ、ダイレクトに行けるタウン派ビーチです♪ 波之上ビーチです。 波之上ビーチは那覇市で唯一の海水浴場である場所です。 波の上ビーチに隣接する公園ですのでアクセスも最高にいいんです。 波 …

伊江島ハイビスカス園へいこう♪

伊江島ハイビスカス園へいこう♪ まずはここの入り口です! 本当に伊江島にいったら南国の名物氏とも言えるハイビスカスをじっくり見るのはいかがでしょうか?1000種類以上もあるハイビスカスを大きく分類する …

那覇の穴場観光 浜比嘉島

那覇の穴場観光場所でもあるこの島は琉球の始まりの地とされる伝統のある島です。 ホテル浜比嘉島リゾートが出来て以来は多くの観光客が訪れる穴場観光場所にもなっており、島の各スポットもキレイに整備されていま …

西のアザナ

首里城一見どころは 西(いり)のアザナ

首里城一見どころは 西(いり)のアザナでしょう♪ 西のアザナ 西のアザナって知っていますか!?ここは世界遺産の場所なんです。沖縄観光で首里城を訪れる人は多いのですが西(いり)のアザナまでしっかり楽しん …

美ら海sunビーチ

沖縄 穴場観光をご紹介します♪

沖縄 穴場観光をご紹介します♪ 美ら海sunビーチ 沖縄本島の穴場スポットを紹介していきます!沖縄の観光の際には定番の観光スポットなど多数ありますが実はガイドブックに載っていないような穴場観光場所が多 …

PREV
豊崎美らSUNビーチへ(^^♪
NEXT
安波ダム
Return to Top ▲Return to Top ▲