沖縄観光・石垣島観光~離島へ

石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介

波照間島

波照間島での穴場観光 ニシハマへ

投稿日:2018年2月2日 更新日:

波照間島での穴場観光 ニシハマへ

この海は北浜と書いてニシハマと呼ぶ、波照間島を代表するビーチやねん。

このニシ浜は港のすぐ横に位置しとるので皆さんが船で波照間港に入る際にまずはじめに目にするビーチになんねん。

日本で一番美しいとさえ言われるニシ浜はどこまでも美しいコバルトブルー色です。

真っ白い砂浜とのコントラストがさらにその美しさを際立たせとりまんねん。

一度は行ってほしい観光地になります。

2018年にニシ浜はリニューアルしました

日本最南端の「波照間島」で人気ナンバーワンのビーチといえば「ニシ浜」でしょう!
この浜は一日中いても飽きないですし癒される最高のビーチです。
シュノーケリングをすればきれいな海水魚やウミガメにも合えるスポットなんです。
あとはハテルマブルーとも称される素晴らしい海の色と真っ白な砂浜が特徴の絶景ビーチなのでインスタ映えももちろんです!
そんなニシ浜が2018年にリニューアルしたのはご存知でしょうか!?
といってもハテルマブルーとビーチはそのままなのでご安心くださいね!
また絶景をのんびり眺められる雰囲気が良い吾妻屋もそのままですよ。
それではニシ浜の何がリニューアルしたのか解説していきますね。

ニシハマへ向かうまっすぐな道がナチュラルカーブに変わってます!

2017年までのニシ浜へのアプローチは、ハテルマブルーへ向かう道は「まっすぐな道」でした!
今までは青い海に吸い寄せられるような道のイメージでした!

2018年のリニューアル後は、まっすぐだった道がナチュラルカーブに変更されて舗装も綺麗になって周辺もいろいろ整備されたんです。

また景色を遮っていた電柱は移設されより開放感があるニシ浜へのアプローチにリニューアルされています!!
そして・・・

展望用ベンチが新設されています!

ここでは座ってハテルマブルーを楽しめるようになりました!

もちろん座って風を感じても良し!

写真を撮影しても良しと最高な場所に生まれ変わりました!

そしてベンチ以外で大きく様変わりしたのは、カーブの内側に駐車場の新設されたことでしょう。
リニューアル前までは明確な駐車場がなかったニシ浜だったのですがリニューアルで駐車場ができました。
今回のリニューアルでは駐車スペースを広く取っており、団体が利用するバスも駐車できるようになっているのも特徴です。

まとめ

波照間島でも人気の観光地でもあるニシハマは時間が止まっているかのような最高な時間を提供してくれる海でもあります。

景色、海とにかく綺麗な海ですのでおすすめです。

-波照間島
-

執筆者:

関連記事

日本最南端の島 波照間島の魅力をご紹介します♪

日本最南端の島 波照間島の魅力をご紹介します♪ 波照間島は有人の島では日本の最南端に位置する島です。この島はサンゴの隆起によってできた島なんです。この島のおすすめは砂糖!ここで製造された砂糖はほんとう …

波照間島 魅力

日本最南端の島・波照間島の魅力を伝えていきます 波照間島の観光の役に立てればと思います。 この島の魅力は海がめちゃくちゃ綺麗なんです!文面だと伝わりずらいので写真でみてください! どうですか?この海の …

与那覇前浜ビーチ

波照間島 観光

波照間島への行き方 波照間島は、沖縄県にある険しく美しい島です。沖縄本島の南西海岸のすぐ沖にある慶良間諸島の最南端です。 最初は沖縄の人々が住み、次に奄美諸島からの入植者が住んでいました。 島の面積は …

波照間島 観光名所

波照間島 観光名所をご紹介します♪ 波照間島の観光名所の1つでもある最南端の碑も有名です。有人の島では波照間島が日本の最南端の島なんです。島へ来たら一度は見たい最南端の碑は1975年に本土から来た学生 …

日本最南端の碑

波照間島 日本最南端の碑へ

波照間島 日本最南端の碑へ 波照間島に来たら絶対に見てほしい日本最南端の場所です(有人) 島の南側に位置する高那海岸にはフィリピン諸島と海を背景に佇む「日本最南端の碑」がありまんねんな。 碑の近くには …

PREV
波照間島 日本最南端の碑へ
NEXT
由布島 水牛 時刻表
Return to Top ▲Return to Top ▲