辺戸岬-奄美群島を望む本島最北端の絶景です-
辺戸岬は沖縄にはありのままの自然の姿を「聖地」として大切にする文化があり辺戸岬もそのひとつです!
岬を訪れたら突端に小さな拝所(うがんじゅ)を見つけることができる!もしそこで拝みをしている地元の人がいたら邪魔をしないように静かに見守ってほしいです!
辺戸岬だけでなくやんばると呼ばれる北部エリアの森そのものが聖地で
ありなかでも岬の後ろ側にそびえる山々には安須森と呼ばれる琉球開びゃくの聖地がある!現在では
大石林山という自然のテーマパークになっているので島を造った琉球の神々のパワーをあやかりに自然あふれる観光スポットを巡るのもおすすめです。
辺戸岬はダイビングも有名です♪
ここ辺戸岬ドームはダイバーのみが入ることのできる特別な鍾乳洞ですよ。
沖縄県本島の最北部のダイビングエリアはまだまだ訪れるダイバーも少なく数々の自然が残っています。
数多くあるダイビングポイントの中で一番の目玉はなんと言っても辺戸岬ドームです!
約2万年前に形成されたと言われる鍾乳洞はダイバーのみが入ることの許された特別な空間なんです!
沖縄中のダイバーだけでなく、日本全国、いや世界中のダイバーに潜っていただきたいダイビングポイントです!
〒905-1421 沖縄県国頭郡国頭村辺戸