日本最西端 与那国島を楽しむ為のモデルコース(^_-)-☆
沖縄で最高な自然を誇る与那国島。日本の最西端に位置し断崖絶壁に囲まれた与那国島。美しい海の底には遺跡が眠っているとも言われ八重山諸島の中でも独特の魅力を持っています! ̄O ̄)ノオハー
そこで与那国島のモデルコースをご紹介します。
日本最西端の碑へ
まずは日本最西端の碑です\(^▽^)/
潮の影響なのか、岩が独特の形をしています\(^▽^)/
日本に4つしか無い碑ですので、ぜひ三脚を持って行って記念撮影しましょう\(^▽^)/最西端の碑の側には、展望台があります\(^▽^)/
ここ西崎は高台にあるので、与那国島の景色を一望する事ができます\(^▽^)/
沖縄の他の離島と違い、見渡す限り水平線の与那国島\(^▽^)/
石垣島からは124㎞、台湾までは111㎞しかありません\(^▽^)/
天気が良く空気が澄んだ日には、台湾の山々が見られる事があります\(^▽^)/
年に数回のチャンスなので、見られた方はラッキーですよ\(^▽^)/
ここ、与那国島は、日本で一番最後に夕陽が沈む場所\(^▽^)/是非のんびりと夕陽が沈むのを眺めてみてください\(^▽^)/
海底遺跡
そして次に行くのが海底遺跡でしょう!!!
与那国島といえばなんといっても海の底に沈んだロマン溢れる海底遺跡ですよ・・・。
ダイビングの免許を持っていなくても体験ダイビングまたはシュノーケルで海底遺跡を間近で見る事ができます!
海底遺跡ツアーをしているダイビングショップが島内にはいくつかあります!!
ダイビングショップは旅行雑誌に載っていますし空港などにフライヤーが置いてありますのでコースの内容や料金などを見て決めましょう!大きな岩が階段状になっているのが分かりますか?これか与那国島の海底遺跡ですよ!
人が造った階段のように見えますね!ずっとずっと昔ここに古代文明があったのか?人々が生活していたんだろうか???
謎は解明されていませんが与那国の深い青に沈んだ海底遺跡はきっとあなたにも夢を見させてくれるでしょう!
東崎展望台へ
駐車場から東崎灯台まで歩けますよ。展望台がありますが、老朽化のためか登らないように看板が上がっていました。 与那国馬が沢山いて、草を食んでいます。糞を踏まないように気をつけてください。馬は人懐こく、馬から寄ってきて腕に頬ずりされたり、舐められました。可愛かったですね。写真撮影には最高な場所です!
崎元酒造所へ
与那国島でもお土産で喜ばれるのが「崎元酒造所」!与那国空港から車で5分ほどの場所にある、与那国島で最も歴史のある酒造所です!この酒造所は、有名な泡盛の1つなんです。「与那国」の蔵元でもあります!人気の商品は「与那国」のラベルがプリントされたTシャツで、酒造所のみで販売されているオリジナルとなっています!5名以下で来られる場合は、予約不要で工場見学ができるので行ってみてはいかがでしょうか!?