沖縄観光・石垣島観光~離島へ

石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介

那覇

首里城の歓会門

投稿日:

城郭内に入る第一の正門

歓会門

歓会門

沖縄の観光地で有名な首里城郭内に入る第一の正門!「歓会」は歓迎するという意味です。冊封使などを歓迎するという意味でこの名前が付けられました!別名「あまえ御門(うじょう)」とも。「あまえ」は琉球の古語で「喜んで迎える」を意味していて「歓会」はその漢訳になります。1477年~1500年頃に建立され沖縄戦で焼失しましたが1974年(昭和49年)に復元されました。川・ム・川ノハロー

石のアーチ状の城門の上に木造の櫓(やぐら)が載せてあります川・ム・川ノハロー。

口コミをチェック

門としては、漏刻門に似て、門柱の上に櫓が載った簡素な構造です!!!
水は、龍頭を形取った樋口からでてくるので通称「龍樋」と呼ばれているそうです!!!その泉からながれる水は清冽そのもので、周囲には泉を讃えた碑文数本建てられていたようです!!!中山第一(ちゅうざんだいいち) の碑は、泉の水量、水質は琉球第一であることを意味しています!!!
泡盛の瑞泉酒造は、瑞泉門の近くにわき水があり、この清らかな泉のように清冽で芳醇な酒造りをめざすことで、因んで瑞泉にしたそうです!!!
沖縄戦で破損していますが、復元されて1992年に正殿などと一緒に公開されました!!!素敵な場所です。

沖縄県那覇市首里金城町1丁目2

-那覇
-,

執筆者:

関連記事

古宇利島のハートロック

古宇利島のハートロックへ行こう♪

古宇利島のハートロックへ行こう♪ 沖縄観光で有名なのが古宇利島のハートロックになります。 古宇利島の北側にティーヌ浜があります…そこにはハート型の岩があり人気のスポットになっています&#8 …

伊江島の絶景スポット湧出展望台へ

伊江島の絶景スポット湧出展望台へ 沖縄本島からフェリーで約30分。伊江島へ到着しますとそこは本当にきれいで素晴らし眺めに遭遇します。なにせドライブでの景色や感じる潮風など最高です。 道中は素晴らしい景 …

沖縄ハイビスカス

11月の沖縄の過ごし方の特徴

11月の沖縄の気温 沖縄ハイビスカス 11月の沖縄は平均気温が22.1度となっています“o(><)o”くう~!。まだまだ夏の陽気が残っていますので夏を感じるには楽しめる季節でもあります。 最高気温は2 …

沖縄ハイビスカス

沖縄 花

ブーゲンビリア ブーゲンビリア 沖縄の花と言えばブーゲンビリアでしょう。オシロイバナ科ブーゲンビリア属に属する熱帯性の蔓性植物!小さな白いがくを取り囲むように、葉っぱがが、赤や紫、白に色づきます!落葉 …

恩納海浜公園 ナビービーチ

恩納海浜公園 ナビービーチでBBQやマリンスポーツを満喫(^^♪ 恩納海浜公園 ナビービーチではバナナボート・シーカヤック・スノーケルなどのマリンレジャーやビーチサイドでのバーベキューを楽しむことがで …

Return to Top ▲Return to Top ▲