久米島 宇江城城跡へいこう。
この島で一番の絶景を見られるのが、琉球王朝時代に建てられた城跡「宇江城岳」です。
だいたい標高は約310mと、沖縄県内で最も高いとされていて久米島全体を一望できるほか写真撮影にはもってこいです。
はての浜はもちろんのこと、車エビの養殖場も見えます。
晴れていれば近隣の島や沖縄本島までも見渡すことができる場所です。
風がきもちよくて最高ですよ!
久米島 宇江城城跡へ
投稿日:
執筆者:anaba
石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介
投稿日:
久米島 宇江城城跡へいこう。
この島で一番の絶景を見られるのが、琉球王朝時代に建てられた城跡「宇江城岳」です。
だいたい標高は約310mと、沖縄県内で最も高いとされていて久米島全体を一望できるほか写真撮影にはもってこいです。
はての浜はもちろんのこと、車エビの養殖場も見えます。
晴れていれば近隣の島や沖縄本島までも見渡すことができる場所です。
風がきもちよくて最高ですよ!
執筆者:anaba
関連記事
この海は久米島を代表する2キロも続くロングビーチです。 この海は泳ぐのには最高の海です。 家族でも楽しめるビーチでしょう! あとはシュノーケリングやウィンドサーフィン、バナナボートなどのマリンアクティ …
年間を通して気温や水温が温暖な沖縄では、車エビ養殖が盛んに行われています。おすすめのお店があるのは、車エビの養殖数トップクラスの久米島になります。その中でおすすめなお店をご紹介していきます。 【久米島 …
久米島パワースポット ミーフガーへの行き方です。 ここは車ではないと遠いので歩いてはきついです。 空港から25分くらいの場所です。 ほぼ人の通りもない道を車で走ります。 ひたすら走りと2つの岩からでき …
久米島は海もきれいですが森や自然も多いので楽しめる場所があるんですよ! まずはおばけ坂でしょう!ここは目の錯覚で、下り坂が上り坂のように見える不思議な坂なんです。 自分自身で確かめてみてください! あ …