久米島での不思議な場所と言えばここ立神でしょう!
読み方はたてがみではなくたちじゃみと読みます!
ここは見る角度で全然違う幻の名所なんです。もちろん街の天然記念物にも指定されています。
現在では遊歩道ができて誰でも行ける観光名所になっています。 見る角度によって全く違った形に見えるので岩のすぐ近くまでいってみましょう。 あとは急勾配で足場が悪い場所もあるために必ずスニーカーで行く事をおすすめしますよ!
石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介
投稿日:2016年5月6日 更新日:
久米島での不思議な場所と言えばここ立神でしょう!
読み方はたてがみではなくたちじゃみと読みます!
ここは見る角度で全然違う幻の名所なんです。もちろん街の天然記念物にも指定されています。
現在では遊歩道ができて誰でも行ける観光名所になっています。 見る角度によって全く違った形に見えるので岩のすぐ近くまでいってみましょう。 あとは急勾配で足場が悪い場所もあるために必ずスニーカーで行く事をおすすめしますよ!
執筆者:anaba
関連記事
久米島と言えばハテの浜でしょう。この海は予約をして船で約20分でいける浜なんです。 砂は白く海もめちゃくちゃきれいです。シュノーケリングも最高です。 久米島へいったらこのハテの浜はまずはずせないでしょ …
久米島パワースポット ミーフガーへの行き方です。 ここは車ではないと遠いので歩いてはきついです。 空港から25分くらいの場所です。 ほぼ人の通りもない道を車で走ります。 ひたすら走りと2つの岩からでき …
久米島 宇江城城跡へいこう。 この島で一番の絶景を見られるのが、琉球王朝時代に建てられた城跡「宇江城岳」です。 だいたい標高は約310mと、沖縄県内で最も高いとされていて久米島全体を一望できるほか写真 …
久米島おすすめランチをご紹介します♪ 人気の離島、久米島は食材の宝庫なんです。 アクセスも比較的よく、那覇から飛行機で30分くらいで船でも行ける島がここ久米島なんです。 クルマエビと海ぶどうは日本一の …