やんばる野生生物保護センターで沖縄の生態を学ぼう(^_-)-☆
沖縄の自然や生物のことを知るのならここに行くのがいいでしょう。やんばる野生生物保護センター「ウフギー自然館」はやんばるを訪れる人々に野生生物保護への理解や関心を深めていただくための普及啓発活動やノグチゲラヤンバルクイナなどやんばるの絶滅のおそれのある野生生物の保護増殖事業や調査研究などを総合的に行うための拠点施設として平成11年4月にオープンしました(^・ェ・)ジー…。
開所から10年余りが経過しより多様な調査・研究保全活動の進展をふまえた展示の充実をはかるために展示を全面改修して平成22年4月にリニューアルオープンしました(^・ェ・)ジー…。
最新の口コミをチェック
沖縄本島北部国立公園やんばるの森にある野生生物保護センター。環境省の管轄下で野生生物の宝庫であるやんばるの森で「やんばるくいな」等の保護の取組み、調査研究や自然環境保護への理解や関心を深めてもらう為の啓発活動をしています(*’_’) ジッ 比地大滝キャンプ場から近い所にありますが観光客はあまり行かないようで閑静なセンターで学術的な香りが漂います!このようなセンターがあって自然が保たれているのを感じます、入館は無料です! (*’_’) ジッ
アクセス&情報
・電話番号 0980-50-1025
・営業時間 午前10時~午後4時30分
・定休日 毎週月曜日、祝祭日(みどりの日(5/4)及びこどもの日(5/5)をのぞく)、 慰霊の日(6/23)、年末年始(12/29~1/3)
・料金 無料
・所要時間 約30分
〒905-1413 沖縄県国頭郡国頭村比地263番地の1
※情報が変更になる可能性がありますのでHPを確認ください。