西表島観光の際の穴場をご紹介します。
まず初めて西表島に行く方はよーく読んでください。旅行を楽しめる約束をしますので!
とにかくこの島は広い!だからレンタカーを借りるのをお勧めします。バスやタクシーもありますがバスは運行本数がめちゃくちゃ少ない…。タクシーは夜19:00時を過ぎると電話しても来てくれない・・・。といったように足がないとこの島は楽しめません。だからレンタカーは必須と考えてください。
車を借りて走るとこのような看板があちこちに見られます。そうこの看板こそ西表ヤマネコが出現した場所を示す看板になるんです。ただしそう簡単には見られません。この島に100匹いるかいないかの天然記念物ですから。だからこそこの島は時速40kmは守ってください。まれにパトカーに速度違反で捕まる観光客もいますので注意!
まず行ってほしい場所は、上原港から約35分くらいで・西表生物保護センターがあるのでそこの行きこの島の自然の魅力を知ってください。
西表島の自然に触れたらそこから由布島へ!
ここでチケットを買います。チケットはハイビスカスのかわいい花が目印です。運行は30分間隔で水牛が出ていますのでそこに乗り島へ行きます。民謡を聞きながら楽しめます。
チケット買ったら水牛車へ!たくさんの水牛にビックリします!
島へ着いたら1時間ほど観光して戻ります。戻る際は運行時間を気にして戻ると時間がスムーズにいきます。参考にしてください。
次はすぐ目の前に飲食屋さんがあるのでここで一休み。この店では島唯一のサトウキビジュースが飲めますので飲んでみてください。なかなか飲めるものではないので是非!目印に写真の馬がいます。
この島の魅力は何と言っても自然ですよね!そう。次はここ、マングローブへ行くのはどうでしょうか?カニや貝、ヤドカリなどすごい数の生き物が見れます。ただ素手で触るのは危険なので厚手のグローブか軍手を二重にして探索してください。怪我しますので。
この根っこの下に生き物がうじゃうじゃいますよ!
私はこの下でガザミを採ります。このカニはゆでると最高の出汁がでますので味噌汁とかには最高です。
そのまま北上するとここが西表島の穴場スポットの島パインが買える店になります。時期により販売してないので注意下さい。値段もお手頃でおいしいパインが買えますのでお土産に是非!
ここまで回ったらあとは夜になるまでホテルで待機します。夜になったらこの島の一番のカーニバルです。そうナイトツアーに行きます。初めてで不安という方はホテルで申込みしたら3000円前後でいけます。でも私は自分のレンタカーで十分かと思います。ここでの注意点はハブに注意です。この蛇は夜行性ですので足元を電気で照らしていないかを確認しながら歩きます。万が一近づいたらかまれます・・・・。車で懐中電灯を照らしながらゆっくり歩いてみてください。
なんだこれは・・・・・・・・・!?
そうヤシガニです。このカニは触ると自分で体を切り刻み死んでしまうので絶対に触らないでください。よく美味だと言われていますがまずいです。パサパサカニです。うまくないです。だから興味本心で捕獲はやめましょう。
あとは蛇やカニ、カエル。運が良ければ西表ヤマネコが見れます。西表島にきたら自然を楽しんで非日常的な空間を楽しんでほしいものです。この島の魅力はまだまだあります。これを参考にして楽しんで下さいね。