塩川ビーチ 魅力(^^♪
塩川ビーチと言えば美ら海水族館の近くにある最高にきれいな海になります。
ここにはシュノーケリングで観光にくる人も多々います。
それくらいの沖縄でも有数の中でもきれいな海なんです。
シュノーケリングをするとさっそくきれいなサンゴ礁や熱帯魚がお出迎えしてくれます。
ただ注意してほしいのはオニヒトデもいます!
このオニヒトデのトゲには強力な毒があるから絶対に触ってはいけません!
きれいな色ですが注意してください!あとは裸足で泳ぐのは危険なのでやめましょうね!
塩河ビーチは穴場中の穴場ビーチ(^^♪
このビーチはのんびりしたい人や夕陽を眺めたい人におすすめの塩川ビーチは本部町(もとぶちょう)の塩川集落の少し先モクマオウが作る林の中の小道を抜けたところにあります。
まったく観光地化されておらず売店もパラソルもトイレも何もなくただゆったりとした青い海と白い浜がそこにあります。人工ビーチの多い沖縄でかつての海岸風景をひじょうによく残している数少ないビーチの一つということで地元民にも人気です!
訪れる人も多くないのでのんびりできますよ。西向きなので夕焼け時もおすすめです…
ただし監視台もクラゲ防止ネットもないので遊泳には十分に気をつけましょう…もちろんキャンプもOK…モクマオウの木陰はキャンプするには最適…
近くにある「塩川」は全長300メートルほどの短い川で海水とほぼ同じような塩水が湧き出して流れている珍しい川…国の天然記念物に指定されています…
沖縄県本部町塩川