那覇の買い物は国際通りへ
沖縄県庁前から1.6キロ続く国際通り!道路の両側にはTシャツやかりゆしウェア泡盛やスイーツなど沖縄らしいアイテムをそろえたショップが立ち並ぶ!飲食店も充実しておりアメリカ文化にも影響を受けた沖縄ならではのステーキ屋やアイスクリーム屋の他夜は沖縄料理を食べながら沖縄民謡を堪能できる店などもあって夜遅くまでにぎわっているんです!
また沖縄の国際通りからつながる那覇市第一牧志公設市場では地元の人の暮らしを垣間見ることができる!こうしたメインストリートから枝分かれした脇道ではこだわりのショップやカフェに立ち寄ることができるなど周辺のまち歩きも楽しい!さらには那覇で開かれる大々的な祭りや行事の舞台となることも多く沖縄で最も有名な観光ストリートである!沖縄の買い物場所と言えば那覇の買い物は国際通りが有名でしょう。学生も多く大変にぎわう場所です。品も安く買えてたくさんの物が見れるとあって大変人気の場所ですね。お店によっては試食の出来るお店もありますので味見しながら回るのも醍醐味の1つでしょう!
国際通りにはごみ箱が無いのを知っていました?
空っぽのペットボトルを捨てようとあるコンビニに行くと店の前にゴミ箱はない!店内にもない!スタッフのおねえさんに尋ねると見当たらないのではなくて「ない」のだそう!観光客のみなさんが“自分のごみ”を捨てに来たり「捨てといて」とごみを置いていこうとするケースが多くて国際通りのコンビニでは店内でもごみ箱を廃止しているところが多いのだという!
「観光客の方にとってはごみ箱があったほうが便利だとは思うんですけどね……」とコンビニのおねえさんが!
なぜ国際通りにごみ箱が見当たらないのか!歴史を紐解くと昔は敷地内にごみ箱を置く店舗もあったという!で多くは灰皿も一緒に置いていた!それが平成19年の那覇市路上喫煙防止条例で一斉に撤去!そのタイミングで吸い殻を捨てられる危険性を鑑みて一気にごみ箱が減った!いくつかの店舗は設置し続けたけれどやっぱりごみが溜まってあふれてしまうので撤去する流れになったという!
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-2-10