沖縄観光・石垣島観光~離島へ

石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介

那覇

那覇の買い物は国際通りへ

投稿日:2015年6月28日 更新日:

那覇の買い物は国際通りへ

沖縄県庁前から1.6キロ続く国際通り!道路の両側にはTシャツやかりゆしウェア泡盛やスイーツなど沖縄らしいアイテムをそろえたショップが立ち並ぶ!飲食店も充実しておりアメリカ文化にも影響を受けた沖縄ならではのステーキ屋やアイスクリーム屋の他夜は沖縄料理を食べながら沖縄民謡を堪能できる店などもあって夜遅くまでにぎわっているんです!
また沖縄の国際通りからつながる那覇市第一牧志公設市場では地元の人の暮らしを垣間見ることができる!こうしたメインストリートから枝分かれした脇道ではこだわりのショップやカフェに立ち寄ることができるなど周辺のまち歩きも楽しい!さらには那覇で開かれる大々的な祭りや行事の舞台となることも多く沖縄で最も有名な観光ストリートである!沖縄の買い物場所と言えば那覇の買い物は国際通りが有名でしょう。学生も多く大変にぎわう場所です。品も安く買えてたくさんの物が見れるとあって大変人気の場所ですね。お店によっては試食の出来るお店もありますので味見しながら回るのも醍醐味の1つでしょう!

国際通りにはごみ箱が無いのを知っていました?

空っぽのペットボトルを捨てようとあるコンビニに行くと店の前にゴミ箱はない!店内にもない!スタッフのおねえさんに尋ねると見当たらないのではなくて「ない」のだそう!観光客のみなさんが“自分のごみ”を捨てに来たり「捨てといて」とごみを置いていこうとするケースが多くて国際通りのコンビニでは店内でもごみ箱を廃止しているところが多いのだという!

「観光客の方にとってはごみ箱があったほうが便利だとは思うんですけどね……」とコンビニのおねえさんが!

なぜ国際通りにごみ箱が見当たらないのか!歴史を紐解くと昔は敷地内にごみ箱を置く店舗もあったという!で多くは灰皿も一緒に置いていた!それが平成19年の那覇市路上喫煙防止条例で一斉に撤去!そのタイミングで吸い殻を捨てられる危険性を鑑みて一気にごみ箱が減った!いくつかの店舗は設置し続けたけれどやっぱりごみが溜まってあふれてしまうので撤去する流れになったという!

〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-2-10

 

-那覇
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沖縄平和通り

沖縄で平和通りといえば国際通りにある商店街が有名です。平和通りではお土産屋さんなども多く観光客にも人気の買い物スポットです。 地元に人も多数いますので沖縄を感じながら歩くのも楽しみの1つです。 ●基本 …

沖縄穴場 港川ステイツサイドタウン

港川ステイツサイドタウンはもともと外国人住宅街として繁栄していた場所になります。 この場所はカフェをはじめ古着屋など様々な店が密集する所にあるのでまったりカフェをしたりも楽しめます。 素朴で古き良き西 …

21世紀の森ビーチで海を満喫しよう

東屋、木陰でのんびりできる   この投稿をInstagramで見る   天気の悪い1日でしたね。 #こんな日はやっぱり #晴れた日の名護湾 #東江海岸 #21世紀の森ビーチ のどち …

首里金城町石畳道

歴史的財産の町 首里金城町石畳道

歴史的財産の町 首里金城町石畳道の歴史(^^♪ 首里金城町石畳道 ここには年月を経て光沢を帯びた琉球石灰岩の平石が敷きつめられたままで沿道には近世以前の石垣も多く現存する。U。・x・)ノ チワン! 乱 …

大石林山へ観光に行こう

大石林山へ観光に行こう 石灰岩でできている「大石林山」ではトレッキングが楽しめます! 景色は本当にきれいで眺めも最高です。 このように最高な眺めを楽しめるんです。 独特な形の岩や樹齢100年のガジュマ …

PREV
初めて沖縄に行くなら沖縄美ら海水族館へ
NEXT
沖縄の絶景 古宇利大橋
Return to Top ▲Return to Top ▲