沖縄観光・石垣島観光~離島へ

石垣島観光~与那国島・波照間島・竹富島・西表島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島観光のご紹介

那覇

漢那ダム

投稿日:

漢那ダムを作った目的とは!?

漢那ダム

漢那ダム

沖縄で有名なダムの1つ、漢那ダムは沖縄本島河川総合開発事業の一環として洪水調節流水の正常な機能の維持かんがい用水及び水道用水の供給を目的に漢那福地川(流域面積9.0km2流路延長3.5km)の河口から約1.0km上流地点に本川を横断して建設する高さ45.0mの重力式コンクリート型式の本ダムと沖縄自動車道に沿って建設する高さ37mのロックフィル型式の脇ダムで構成されていますわぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪。

漢那ダムの調査は本土復帰後の昭和48年から予備調査を開始し昭和53年度には実施計画調査昭和57年度に建設に着手しましたわぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪!

昭和62年12月には本体工事に着手して平成元年7月から脇ダムの盛立平成元年10月からコンクリートダムの打設を行い平成5年3月に完成同年4月より管理を開始しました!

本ダムは全国的にもダムの景観生態系の保全に本格的に取り組んだ初めてのダムです!わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪

漢那ダムについて(^^♪

漢那ダム

漢那ダム

「城(グスク)」をイメージしたというダムは石積模様のデザイン。沖縄自動車道からも望むことができるそのスケールは圧巻。v(。・・。)イエッ♪

ダム資料館では沖縄の自然環境や水資源の大切さをパネルにて説明。公園で水生生物や鳥類の観察をしたり多目的広場や展望小屋など遊び場所がたくさんある。交通アクセスも便利なんですv(。・・。)イエッ♪。

スケールの大きいダム遊びどころが満載!

アクセス&営業時間

営業:資料館9時~17時
その他:年中無休
交通アクセス (1)沖縄道宜野座ICよりR329経由、金武方面へ8分

所在地 〒904-1304  沖縄県国頭郡宜野座村漢那中山原2015-2

※最新の情報はwebにてご確認ください。

-那覇
-

執筆者:

関連記事

沖縄でタコライスと言ったらタコライス発祥の地『キングタコス』

沖縄でタコライスと言ったらタコライス発祥の地で生まれた『キングタコス』でしょう。 おいしいのにボリュームが半端ないんです!沖縄に行った際には食べたいご飯の1つですね! ◆アクセス 国頭群金武町字金武4 …

沖縄アウトレットモールあしびなー(豊見城市)本土

沖縄に行ったらここで買い物もどうでしょうか!? 日本最南端のアウトレットモール、あしびなー。空港からゆいレールやバスで直行できるので、出発前の時間つぶしスポットとしても最適ですしガッツリ買い物もするの …

浜比嘉島

浜比嘉島は沖縄の離島になります。浜比嘉島では神の島と言われていますのでパワースポット場所でも有名な島になります。 浜比嘉塩は昔ながらの製塩方法流下式塩田を利用してつくられた100%海水塩です。 お土産 …

沖縄穴場観光 Gala青い海

沖縄での穴場観光と言えばGala青い海は外せません。 ここは塩作り体験やアート体験に加えてシュノーケルや体験ダイビングのコースまでが楽しめる穴場的な観光名所になります。 用途に合わせて楽しむことができ …

オクマビーチ

オクマビーチ魅力 オクマビーチ魅力 米軍の保養地が近くにあり広くてきれいなオクマビーチ3/25日の海開き前の2月に訪れたのでビーチの人はまばらでのんびり過ごせましたよ!!!あちこち観光も良いですがここ …

PREV
伊江村青少年旅行村 キャンプ場
NEXT
羽地ダム
Return to Top ▲Return to Top ▲