沖縄観光-泡瀨漁港 ヤオ直売店-
パヤオで釣れた魚をお好みの食べ方で泡瀬漁港から片道2時間のところにあるパヤオ(浮き漁礁)!近海のさまざまな魚が集まってくるこのパヤオで釣られた魚を中心に毎日新鮮な魚が入荷しています! その中でも特にお勧めなのは近海でとれたマグロです!漁港内によくある魚市場&食堂があるようなところで『天ぷら』も売っています…
公共私設っぽい建物の入口のところに『天ぷら』の販売コーナー…
建物入ってすぐのところに鮮魚販売スペースがあり右手奥に食堂があります…
この日はゆっくり食事をする時間も無かったので『天ぷら』をいくつか買って帰ることに…
それにしても最近の沖縄はアジア系の観光客でどこもいっぱい…
こちらも例に違わずお昼前からお客さんでいっぱいでほとんどが中華系の観光客…
那覇の泊港名護港なんかもそうだったのでどうやら沖縄の漁港は観光コースのひとつに定着しているようです…
天ぷらコーナーでは各種『天ぷら』と『グルクンの唐揚げ』等を売っています…
ただ沖縄天ぷらの王道『魚天ぷら』と『いか天ぷら』はなぜか中の食堂でしか買えない。
あと『天ぷら』は単品販売をしておらず少し注文しづらいかな(^_^;)
ということで『海鮮かきあげ』(500円)『もずく天ぷら』(500円)『グルクンからあげ』(270円)を買って帰りました…
『海鮮かきあげ』と『もずく天ぷら』は10個ずつ入ってました!だからひとつ50円?
『もずく天ぷら』は細めの『もずく』がびっしり詰まってるんですが『天ぷら』の具材にするには少し貧弱かな…
『グルクンからあげ』も普通に美味しいって感じ…
ただ『海鮮からあげ』は”野菜”ちっちゃい『海老』の他
食堂でしか買えないはずの『白身魚』も入っていて様々な食感と味が楽しめる逸品!
出来立てだったのもありホクホクでかなり美味しかった!!!
個人的にはこの『海鮮からあげ』だけ求めてまた来たいと思える味でした…
できれば単品販売してもらいたいし『さかな』と『いか』も同じ所で売ってほしい。
今度は食堂を利用してみようと思います…
〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬1丁目11−34